JR東日本株主優待券販売開始と使い方の説明

JR東日本株主優待券って何?


JR東日本株主優待券をご存知でしょうか?当サイト、「ANAJAL株主優待番号販売センター」をいつもご利用いただいている方はANAやJALと言った航空券の株主優待券はご利用したことがあるという方が多いかと思いますが、JR東日本株主優待券のことをご存知でない方もいらっしゃることと思います。

実はこのJR東日本株主優待券は2020年6月利用分から、利用方法がより便利になってモデルチェンジをはたした結果、「ANAJAL株主優待番号販売センター」でもお取り扱いが可能となりました。
こちらの記事はJR東日本株主優待券の使い方や「ANAJAL株主優待番号販売センター」を利用したJR東日本株主優待券の使い方について解説したいと思います。

●優待券って何?という方はこちらの記事をおすすめ!
●使い方を詳しく知りたい方はこちらの記事をおすすめ!

JR東日本株主優待券とは?

JR東日本株主優待券はこのカードタイプの券1枚で、お一人様、1区間の運賃および料金が4割引になる割引券です。
運賃および料金と記載しましたが、わかりやすくいうと、乗車券代および特急料金代ということになります。
それぞれが4割引になりますので、概ね、新幹線を利用する際、通常窓口で購入する代金(指定席正規料金)より4割引になると考えて頂いて結構です。(厳密ではありません)
分かりやすい割引例は例えば、東京駅から新青森まで出かける場合
■東京―新青森間 窓口定価(通常期) 17,670円 ⇒ 優待券利用 10,590円
※当サイトで販売する優待券が2,900円(実際の販売価格は変動します)とすると、当サイト利用でお客様が支払う総額は10,590円+2,900円=13,490円となります。
窓口定価から比べると、お得額は17,670円-13,490円=4,180円となります!

東京新青森間のように、運賃が比較的高い(距離や区間が長い方が割引額が増えお得になる)ことがわかります。

その他代表的な優待券利用によって割引が多くなる区間も簡単に表にまとめました。
優待券代金を2,900円とした際のお得額ですので、優待券価格によって実際のお得額は変動します。

JR東日本株主優待 使用時価格一覧表
[JR株優販売価格:¥2,900円]
東北新幹線 種別 窓口定価
(通常期)
当サイト支払 窓口支払
(4割引価格)
合計価格 お得額
株優価格 乗車券 特急券
東京~ 仙台 指定 11,410 2,900 + 3,630 3,210 = 9,740 1,670
新花巻 指定 14,030 2,900 + 4,810 3,600 = 11,310 2,720
盛岡 指定 15,010 2,900 + 5,140 3,850 = 11,890 3,120
八戸 指定 16,590 2,900 + 5,870 4,080 = 12,850 3,740
新青森 指定 17,670 2,900 + 6,200 4,390 = 13,490 4,180
大宮~ 仙台 指定 10,870 2,900 + 3,430 3,090 = 9,420 1,450
北陸新幹線 種別 窓口定価
(通常期)
当サイト支払 窓口支払
(4割引価格)
合計価格 お得額
株優価格 乗車券 特急券
東京~ 上越妙高 指定 9,440 2,900 + 3,100 2,560 = 8,560 880
上越新幹線 種別 窓口定価
(通常期)
当サイト支払 窓口支払
(4割引価格)
合計価格 お得額
株優価格 乗車券 特急券
東京~ 燕三条 指定 9,440 2,900 + 3,100 2,560 = 8,560 880
新潟 指定 10,760 2,900 + 3,430 3,020 = 9,350 1,410
山形新幹線 種別 窓口定価
(通常期)
当サイト支払 窓口支払
(4割引価格)
合計価格 お得額
株優価格 乗車券 特急券
東京~ 山形 指定 11,550 2,900 + 3,630 3,300 = 9,830 1,720
天童 指定 12,330 2,900 + 3,820 3,570 = 10,290 2,040
さくらんぼ東根 指定 12,550 2,900 + 3,960 3,570 = 10,430 2,120
新庄 指定 13,100 2,900 + 4,290 3,570 = 10,760 2,340
秋田新幹線 種別 窓口定価
(通常期)
当サイト支払 窓口支払
(4割引価格)
合計価格 お得額
株優価格 乗車券 特急券
東京~ 大曲 指定 17,450 2,900 + 5,870 4,590 = 13,360 4,090
秋田 指定 18,120 2,900 + 6,000 4,860 = 13,760 4,360
〈〈利用の際の注意事項まとめ〉〉
・有効期限内の利用に限ること(今回の券であれば、2020年6月1日~2021年5月31日の1年間となります)
・特急券割引としてグリーン車代についても割引適用となりますが、グランクラスには利用ができません
・利用可能区間は「JR東日本」区間のみとなります。
例えば、東京―新大阪 間はJR東海区間ですので、こちらの優待券は利用できません。(JR東海が発行する別の株主優待券は利用が可能です)
※詳しい注意事項や利用方法はJR東日本のホームページから確認することができます

ANAJAL株主優待番号販売センターを利用したJR東日本優待券の使い方


まずはじめに、今回ANAJAL株主優待番号販売センターで利用ができるようになった背景をご説明します。実は、JR東日本株主優待券は昔から存在していたのですが、優待券は券そのものを使って窓口で購入するタイプのものでした。(新型コロナウィルスの影響によってこちらの優待券は期限延長され2021年5月末まで利用が可能なためまだ券として存在します)

今回新規で発行された株主優待券はANAやJAL同様、スクラッチ部分を削ったコード番号や優待番号を利用することで、券そのものが無くても、みどりの窓口の自動券売機で優待割引を適用した切符を購入することが可能です。
当サイトはお客様に券の画像を納品するので、券実物が無くても券売機から購入を可能にしたのです。

※ただし注意ですが、対面のみどりの窓口では券の実物が必要となりますので当サイトで購入されるJR東日本株主優待券画像は窓口ではご利用になれません。券売機をご利用ください。

当サイトでJR東日本株主優待券を購入すると、券面のスクラッチ部分を削った画像をメールに添付して納品します。

こちらの添付ファイル画像に記載された情報を下記のどちらかを利用して自動券売機で切符を購入することとなります
①株主優待割引番号とパスワードを控えて、自動券売機に入力

②画像をプリントアウトしてQRコード部分を券売機にかざす

※添付ファイル画像のQRコードを直接スマートフォン等から読み込ませることも可能ですが、読み取りずらいのでおすすめできません。
スマートフォンの明るさやQRコードの大きさを変えてお試しください。
読み取れない場合は①もしくは②にて入力してください。

いかがでしょうか?JR東日本株主優待券に馴染みの無い方でも出張や旅行の際は非常に割引率が高く、お得な券であることがお分かりになったと思います。
当サイトを利用して、飛行機のみではなく、お得な新幹線移動をしていただきたいと思います。